| 
 
どういうことか分からないので、性能を考察してみる。
   ダメージソースとしてはいかがなものか 
まず零距離射撃のダメージキャップだが、多少に前後はあるが体感で攻撃力の5.5倍ほど。 
例えば、攻撃力600の鉄砲鍛冶ならば、隊列なしで3300前後がキャップだと思われる。 
攻撃隊列の場合は攻撃力が10%プラスされるため、 
上記の場合ならば攻撃力660、MAXダメージは3600前後になる。 
4000↑ダメージを叩き出すためには、攻撃隊列を前提条件として最低でも670前後の攻撃力が必要。 
680もあれば十分4000を、690↑もあれば安定して4000↑を叩き出せる。 
もちろん弾丸の種類や銃の種類、闘争心の乗り具合による差異はある。 
あくまでも参考程度に。 
ダメージソースとしては申し分ない数値ではあるが、いかんせん、気合効率が悪い。非常に悪い。 
ついでに命中率もそこまで高くないような気がする。 
気合吸収が弱体されている今、能楽でもいなければ連発するのは至難の技である。 
それならば、ダメージキャップは多少に下がるが、 
連発が遥かに容易な四段撃ちをメインで使ったほうが短時間でより多くのダメージを稼げる。 
確かにゼロの一発は大きいが、気合チャージによるタイムロスを考慮すると、どうしても四段撃ちに軍配を挙げざるを得ない。 
反撃は受けないし守護もすり抜ける、おまけに結界も攻撃ついでに破れるので 
一石二鳥ならぬ一石三鳥、いや一石四鳥な気がする 
ボコスカに言ってはいるが、そんなゼロにも隠れた要素がある。 
一部の防御力を無視してダメージを与えられるのだ。でも、闘争心あるから結局(ry 
 |